お世話になっております。
森実運輸 管理部の西尾です。
本日は説明会などでもよくいただく
質問にいくつかご回答します!
今回の回答者は管理部(人事)の杉課長代理です!
《 質問1 》
*活躍している人はどのような人?
まず、活躍している方は沢山います。
それぞれ仕事の進め方や性格など様々ですが、
みなさんに共通して言えることは、
「人に興味を持てる人」「変化を楽しめる人」
だということです。
労働集約型の当社において一人で
最初から最後まで完結できる仕事はありません。
自分の意見は持ちつつ、「そういう意見もあるんだ」と
人の話を「傾聴」できる人は、
後者の「変化を楽しめる人」にもつながります。
半導体不足による自動車業界の低迷、
脱炭素社会への移行加速、世界規模での
コンテナ不足など、当社を取り巻く環境も
常に変化しています。
129年間生き残っている(?)当社でも、
突発的な「変化」や先回りする「変化」を
面倒くさいと思わずに「楽しめる」人が
活躍していると思います。
《質問2》
*業界における自社の強み、弱みは?
強みとしては安定と歴史。
創業129年、地域に根付いた
複合一貫物流サービスを安定して提供し続け、
2017年には経済産業省より
「地域未来牽引企業」に選定されました。
弱みとしては発信力。
長い歴史の中で培われた実績やノウハウから
仕事を頂くことが多い当社では、
「森実グループとして実はこんなこともできる」
という発信力が乏しいと感じます。
今後控えるホームページリニューアルや、SNS活用、
グループ報発刊など、、、
「情報発信」を積極的に行い、多様化するニーズや
問題に対応していきます。
古いだけの会社で終わるつもりはありません!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
少し文章量は多くなってしまいましたが
弊社について少しでも知っていただけると
嬉しいです(^^)☆彡
今回は2問しか回答できませんでしたが
今後も定期的にこのような質問回答の場を
設けていければなと思っております(^^)