ハンバーガーメニュー
閉じる
morizane study morizane study

森実を知る

2022.09.01

中小企業の弊社の魅力

お世話になっております。
森実運輸 管理部 西尾です。

本日は中小企業ならではの

弊社の魅力をお伝えいたします!

今回お話を聞かせてもらったのは、管理部(総務)のMさんです。
弊社の社員数は、現在約650人で、中小企業としては多いのですが、
Mさんは森実に入るまでは社員約4000人の会社で働かれていました。
規模の大きい会社と弊社での経験を経て、Mさんが感じる
弊社の魅力について聞かせてもらいました!

≪質問1≫
*大人数の会社で働いた経験を経て、
少人数の森実で感じる魅力は?

私が感じる弊社の魅力は、コミュニケーションが多いことです。
前の会社では社員の人数も多く、他部署の方との接点は
少なかったのですが、この会社の私の部門では複数の部署が
ワンフロアに収まっており、社員同士のコミュニケーションは多く、
他部署の方とも気兼ねなく接することができます。
また、何か新しいことを始めたい時に上司に相談すると、
すぐに上へ提案してくれるので、進めやすく挑戦しやすい環境です。

≪質問2≫
*社内の雰囲気は?

相互のコミュニケーションがあり、とても雰囲気が良いです。
部署内外での相談や声掛けもしやすいですし、
課のメンバーにちょっとしたことでも質問しやすい環境で、
部署内の雰囲気もとても良く、仲も良いです。
また、社員同士のコミュニケーションの中で
皆さん共通の趣味仲間を見つけています。
社員同士で一緒に釣りや山に行ったなど、よく話を聞きます。

≪質問3≫
*Mさんからみた森実運輸は?

弊社はこれまでの会社の歴史や仕事上、男性が多かったのですが、
ここ2.3年で女性も増えてきました。
まだまだ変わっている最中ですが、若いメンバーを中心に
変化の先頭に立っています。
自分から動きやすい環境でもあり、変化を肌で感じて楽しむ
ことができる会社だと思います。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

私自身も入社後、皆さんが色々と気にかけて声をかけてくださり、
最初の不安もすぐになくなりました。
人事ブログで色々とご協力をお願いすることも多いのですが、
どの方にもご協力のお願いはしやすいですし、
皆さん快く引き受けてくださいます。

仕事をしていると、どことなく笑い声が聞こえたり
社員の方同士で仲良くお話しされているのを見かけたり、
部署の垣根を越えて皆さんの仲の良さが伝わってきます。
少人数だからこその魅力は、沢山あるように感じます(^^)

【写真】
Mさんが持っているのはMさんや、以前総務の部署紹介で
ご紹介したYさんが主体となって発刊し、先日第2号を発行した
グループ報です!このグループ報も新しい取り組みの1つです!