お世話になっております。
森実運輸 管理部 西尾です。
【海運部 定期航路課】の現場見学をしました!

先日、市内の高校の生徒さんがインターンシップに来てくださっていたので、
定期航路課の現場見学に行きました☆彡
(別日は自社倉庫の見学などを行いました!)
これまでなかなかご紹介できずにおりましたが、
弊社海運部には、定期航路課という部署もあります。
定期航路課は、
毎週金曜日に新居浜から沖縄へ出港するコンテナ船を使って、
貨物の輸送を行っております。
取り扱いは、日用品から建築資材まで、多岐にわたります。
見学時は、あいにくの雨でしたが、
毎週金曜日に行われている船積み荷役の様子を見ることができました!
船はコンテナ船で、写真に写っているクレーンを使って、
コンテナの船積み荷役を行っております。
こちらのクレーンは森実運輸のもので、
運転は海運部 港運課の社員が行います。
定期航路課は職員4人のみで構成されている部署ですが、
コンテナ船が新居浜を出発し、沖縄本島やその先の離島のお客様の元まで、
弊社海運部 船舶課や代理店課、港運課、協力会社さんと力を合わせて
輸送の準備や手配、荷役を行っております☆彡
この説明ではまだまだ定期航路課について説明しきれておりませんので、
またの機会に詳しくご紹介させていただきます(^^)
現在はWEBでの会社説明会の開催日も減っておりますが、
ご希望をいただけましたら会社説明会や職場見学など
いつでも対応させていただきます☆彡
今回のように、定期航路課の作業する岸壁や
その他の自社倉庫などのご案内もできますので、
いつでもお気軽にお問い合わせください!