
この1日も歴史を作る大切な1日 毎日を全力で
職員
キャリア
倉庫管理
- 入社
- 2018年9月
- 出身地
- 愛媛県新居浜市
- 前職
- システムエンジニア
- 趣味
- ゲーム
- 周囲の人に聞いた「私を動物にたとえると?」
- 自称、犬。従順なところ、みんなにあわせられるところが犬っぽいかなと。一人で違ったことをするより、和を乱さないのが心地いいです。
-
Q1
どんな時に仕事の喜びを感じますか?
役に立っていると感じられると、この仕事をやっていてよかったなと思います。
お客様の製品や材料を保管する業務の中で、例えば在庫表の管理や送り状の作成に、ミスが起こりそうなところや煩雑な部分を見つけると、フォーマットやプログラムを作ってみんなで使えるようにしています。前職の経験を活かした工夫で定型業務の平準化やプロセス化をすることで、効率化に貢献できているのではと思います。
それともう一つ、世界がつながっているというスケール感を感じながら、その中で自分がどう対処できるかを楽しんでいるようなところもありますね。社会情勢の影響で輸出入の状況が変わり、出荷はストップするのに入荷は止まらないということも。そんな時、限られた倉庫スペースでどう保管するかを考えるのは、大変だけどやりがいがあります。 -
-
Q2
会社にどんな印象を持っていますか?
みんなが1日1日をとても大切にしているなと思います。
前職では、一つのプロジェクトが短くて数ヶ月、長くて数年続くので、その単位で仕事をみるような感覚もあったのですが、ここでは1日ずつがはっきりしています。
フォークリフトやトレーラーなどの重機が通るとすごく大きな音がして、音の印象と同時に、危険と隣り合わせだなとも実感します。そんな中で毎日全員が真剣に取り組んで、今日も1日誰もケガなく安全に過ごせたと1日を終える。その姿勢がとても印象的です。 -
-
Q3
仕事で大事にしていることは?
まずは安全第一。
そしてもう一つ、この会社が長く続いているのは、お客さまからの信用を大切にしているからだと考えています。長い歴史の中で積み重ねてきた信用を、絶対に失わないように、しっかり心がけて日々の業務にあたっています。
-